目次
3月30日は「国立競技場落成記念日」!
3月30日は国立競技場の落成記念日です。
1958年の3月30日、神宮外苑に国立競技場が完成しました。
1964年には東京オリンピックの開会式、閉会式の会場としても使用されました。
運営するのは「独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)」
2015年5月31日のイベントを最後に、現在は既に取り壊して新国立競技場の建設が開始されています。
様々な音楽イベントでも使われた!
国立競技場は様々な音楽イベントでも使われました。
しかし単独ライブをしたのは以外にもわずか6組!
- SMAP
- Dreams Come True(ドリカム)
- 嵐
- L’Arc~en~Ciel(ラルク)
- ももいろクローバーZ
- AKB
最初のライブイベントは2005年のSMAPコンサートでした。
国立競技場は天然芝の保護などもあり、審査が厳しかったそう。
SMAPは3年に渡る交渉の末、コンサートの開催を実現しました。
最も多い動員を記録したのは「L’Arc~en~Ciel(ラルク)」
2014年の公演で2日間延べ16万人を動員。
新国立競技場は2019年完成予定!
デザインや予算の問題で大きく揺れた新国立競技場。
現時点では2019年の11月末に完成予定。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる予定です。
コメント