【定休日のお知らせ】恵比寿店:日曜日

【裏技】XPERIAの動作を確認する方法を紹介!コマンド入力でテストモードに!

XPERIAにはとあるコマンドを入力することでハードウェアのテストをする機能が備わっている。通常は使用することが出来ないが、テストモードにする方法をご紹介!

テストモードでは「タッチの感度が悪い?」「バッテリーの状態はどうかな?」「スピーカーの音が割れている気がする!」などのハードウェアの状態を診断することができる。

改造等では無いので安心して試して欲しい!

目次

XPERIAをテストモードにする方法!

XPERIAをテストモードにする方法は、電話アプリで下記のコマンドを入力するだけ!

*#*#7378423#*#*

入力が完了すると下のような黒い背景に英字の画面が表示される。
【Service tests】をタップするとテストモードが始まる。

なお、上記のコマンドの数字部分はキーボードのSERVICEに対応した数字になっている。

7:S、3:E、7:R、8:V、4:I、2:C、3:E

XPERIAのテストモードで確認できる項目

XPERIAのテストモードで確認できるのは36項目。

タッチ操作をテストする「Touch」、液晶のドット抜けなどをテストする「Display」スピーカーをテストする「Speaker」やマイクをテストする「Microphone」カメラ機能をテストする「Camera」など。

他にもGPSの状態やwi-fi、NFCなどをチェックすることもできる。

XPERIAテストモードのまとめとあとがき

以上のように、普通に使っているとわからないちょっとしたトラブルや不具合の原因を特定することができるテストモード。

自分のエクスペリアが調子悪いときや、中古ショップで中古のスマホを購入する際など活用するタイミングがあると思う!

なお、テストモードの起動方法はメーカーによって異なるので要注意!

あわせて読みたい
【裏技】Galaxyの動作確認ができる【テストモード】のやり方! 先日XPERIAのテストモードを紹介したが、SAMSUNGのGalaxyにも同様にテストモードが備わっている! テストモードではタッチ操作やバッテリーの状態、LEDやスピーカー、マ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

16 − 12 =

目次