お買い得な商品が様々ラインナップされているAmazon。
数億種類以上のアイテムがあるとのことで、なかなかお目当ての商品や激安アイテムを探すのは難しい。
しかし!
今回紹介する方法を使えば、『◯%以上割引されている商品』や『◯円以下の商品』などのように、狙った価格帯や割引率に絞り込んで検索することが出来る!
方法はちょー簡単なので、ご紹介しておく!
Amazonの検索裏技!
今回紹介する裏技は、検索結果のURLの末尾に特定のキーワードを付け足す方法。
この方法ならカテゴリ検索等よりもかなり絞り込んでお買い得商品を探すことが出来る!
早速裏技検索の方法をご紹介!
- いつも通り検索をする
今回は『iPhone8 ケース』で検索してみる。 - 検索結果のURLの末尾に後述するキーワードを追加
50%〜80%OFFの商品を絞り込むため『&pct-off=50-80』を追記 - 再度検索すると該当の商品が表示される!
たったこれだけ!
カンタン3ステップ!
これだけでAmazonで狙った商品を激安で購入しやすくなるハズ!
Amazon検索結果に追記するキーワード
◯%OFF以上の商品を絞り込む
指定した割引率以下の商品を表示する方法。
セール中の商品や在庫処分品の様な激安商品を探す時に便利!
キーワード:&pct-off=○○
(例:&pct-off=99 → 99%OFFの商品を探す場合)
◯%OFF〜◯%OFFの商品を絞り込む
『あんまり割引率高いものは表示したくない』というわがままな時に使用すると良い。
割引率が高すぎる商品は元の定価を高すぎる設定にしている場合があるので注意。
キーワード:&pct-off=○○-○○
(例:&pct-off=50-70 → 50%〜70%OFFの商品を探す場合)
◯円以下の商品を絞り込む
予算が決まっている場合に指定すると非常に便利な方法。
キーワード:&high-price=◯◯◯
(例:&high-price=2000 → 2000円以下の商品を探す場合)
◯円〜◯円の商品を絞り込む
指定した金額の間の商品を検索する方法。
予算は決まっているけど安すぎるとアヤシイしノイズも多い!という時に。
キーワード:&price=◯◯-○○
(例:&price=500-2000 → 500円〜2000円の商品を探す場合)
あとがき
この方法を利用することで、タイムセール以外でも在庫処分品や特価販売している商品を探しやすくなる!
商品数はたくさんあるので、お目当ての商品が見つかるかも!?
スマホ関連を中心に、キーワードを追記したリンクを貼っておくので狙っている商品がある場合はココからも見て欲しい!
コメント