【定休日のお知らせ】恵比寿店:日曜日

MacBookがログイン途中で再起動する!原因と解決方法をご紹介!

MacBookにログインする際に、パスワード入力後のプログレスバーが少し進んだところで自動的にAppleマークが表示されて再起動してしまう症状が発生した。

色々調べてみて今回は無事解決したので、原因と解決方法をご紹介します!

目次

MacBookのログイン途中で再起動してしまう!

冒頭の通り、MacBookの電源を入れたあとにアカウントを選択してパスワードを入力。

通常であれば横長のプログレスバーがツツーっと伸びていってデスクトップ画面が表示されるが、今回はその途中で再起動がかかりログイン画面が表示されない状態に。。。

ログインは出来る状態なので内部SSDに保存しているデータが消えているわけではなさそう。

とはいえログインが出来ないと何も出来ないので、詳しく検証してみた。

MacBookのトラブルで困ったときはPRAMクリアとSCMリセット

とりあえず困ったときはPRAMクリアとSMCリセット!
これはシステム上のエラーを解消してくれる手っ取り早い方法。

PRAMクリアとSMCリセットとは?

PRAMクリアとSMCリセットを行うことで、電源周りやシステム上のエラーなどを解消することが出来る。
MacBookが不安定な場合などに一番最初に試す方法。

PRAMクリア・SMCリセットの方法はこちら

ということで両方試してみるも、改善されず。

MacBookのトラブルで困った時Step2はセーフモード!

PRAMクリアとSMCリセットでは改善されなかったので、セーフモードで起動を試してみた。

しかしなぜか今回はセーフモードでの起動が出来ない。。。

セーフモードで起動する方法

セーフモードで起動するには、MacBookを起動する時にログイン画面が表示されるまで【Shiftキー】を押しっぱなしにします。
ログイン画面右上に【セーフモード】と表示されていれば成功。

MacBookのトラブルで困った時STEP3はディスクユーティリティ!

続いてディスクユーティリティを開いてSSDの状態を調べてみる。
これは内蔵SSDの状態を確認したり、データの初期化やOSの再インストールが出来る機能。

ディスクルーティリティを起動する方法

ディスクユーティリティを起動するには、MacBookの電源を入れた直後に【command + R】キーを同時に長押しします。
そのまま待っているとユーザーの選択画面が表示されるので、パスワードを入力するとディスクユーティリティの画面が開きます。

出典:ディスクユーティリティで Mac を修復する方法 – Apple サポート (日本)

やはりデータは入っている様子。

しかしよく見るとMacintosh HD – Dataの方がアンマウント(マウント解除)されている。

【マウント】ボタンをクリックして再マウントを実施。

これで解決したはず!
改めて再起動してみると、また同じくログイン途中でAppleマークが表示されて再起動してしまう。。。

ディスクユーティリティでFirstAidを実行

再度ディスクユーティリティを開いてみて、【MacintoshHD】と【MacintoshHD-Data】の両方をFirstAidを利用してチェック。
するとどちらも問題なしと表示された。

FirsyAidとは?

FirstAidは、内蔵ディスクのエラーを検出して修復してくれる昨日。
軽微なエラーはFirstAidで改善される場合がある。

出典:ディスクユーティリティで Mac を修復する方法 – Apple サポート (日本)

FirstAidをしてから改めてMacBookを再度起動してみると無事ログインが出来るようになった

ログインできないMacBookの対処方法まとめ

今回は【MacBookがログイン途中で再起動する!原因と解決方法】をご紹介!

MacintoshHD-Dataがアンマウントされた具体的な原因はわからなかったが、今回はFirstAidで無事復旧した。

完全にデータが削除されるとログイン画面も表示されなくなるが、今回はデータは残っていそうだったので改善までたどり着くことが出来た。

MacBookは起動ディスク→MacintoshHD→MacintoshHD-Dataの順で記録情報を読み込んで起動するプロセスなので、ログイン画面までは表示されてパスワードを入力出来るけど、その後のデータが読み込めずに再起動していたよう。

直接的な原因が不明なので再発する可能性も高く、バックアップはこまめに取っておいたほうが良い状態。

もし同じような症状でお困りの場合はSMARTでも詳しく検証できます。
ご自身で修理出来なそうな場合は、お気軽にご相談下さい!

あわせて読みたい
MacBookの起動時にパスワード入力画面で落ちる!解決方法をご紹介! MacBookでまれにパスワードを入力したあと、白いバーの途中で電源が落ちる症状が発生することがあります。 何度か再起動すると立ち上がる場合もありますが、うまく起動...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

sixteen − 7 =

目次