こんにちわ!
MacBook修理・バッテリー交換の専門店!SMART恵比寿店のフジサワです!
今回はMacBookProRetina15インチ2018年モデル(A1990)のバッテリー交換のご依頼!
早速バッテリー交換開始!
今回も早速バッテリー交換開始です。
開けてみると若干バッテリーが膨張していました。
隙間からかなりのホコリが入っています。
このくらいホコリが詰まっているとファンからの排熱がうまく出来ず、本体が熱を持ってしまうのでバッテリー交換をしてもパフォーマンスが思うほど改善されないケースもあります。
SMARTでは内部の状況に応じて汚れがひどい場合はクリーニングも実施しています。
新しいバッテリーに交換して動作確認問題なし!
バッテリーの容量もしっかり増えて充放電もOK。
内部のホコリもきれいになってファンが高回転することもなくなりました。
[navi_list name=”恵比寿記事一覧” type=”large_thumb” bold=”1″]
まとめとあとがき
今回のMacBookバッテリー交換のご依頼は山梨県からのご依頼でした。
高地にお住まいで近隣で即日でバッテリー交換が出来る修理屋さんがなかったので、東京にいらっしゃる際にあわせてお持ち込み頂いたようです。
実はSMARTでは遠方の方が出張などのタイミングにあわせてお持ち込みいただくことも結構あります。
2018年モデルも発売からもうすぐ4年。
今年に入ってからバッテリー交換のご依頼が増えています。
SMARTの実績だと大体3年程度で寿命が来て持ち時間が短くなってきたりバッテリーが膨張するケースが見られます。
MacBookのバッテリー交換は最新モデルからAppleがサポート終了したモデルまでほぼ全機種対応しています。
電池の持ちが気になったり「バッテリー交換」の表示が出ている場合は是非SMARTにお問い合わせ下さい。
ご依頼ありがとうございました!
コメント