こんにちわ!
MacBook修理・バッテリー交換の専門店!SMART恵比寿店のフジサワです!
今回はMacBookProRetina13インチ2015年モデル(A1502)のバッテリー交換のご依頼!
今回のご依頼内容
バッテリーが膨張した。
圧迫されて裏蓋のネジも数本失くなってしまった。
目次
膨張が悪化したら裏蓋が開いてしまう!!!
今回もバッテリーがパンパンに膨れ上がっている状態。
裏蓋のネジが数本取れてしまっている状態です。
![](https://s-mart.shop/wp-content/uploads/2022/07/20220718-macbookpro-battery-02-800x600.jpg)
このモデルもバッテリーの上にトラックパッドのケーブルが通っているので、膨張が悪化するとケーブルを断線してトラックパッドが操作できなくなる可能性があります。
![](https://s-mart.shop/wp-content/uploads/2022/07/20220718-macbookpro-battery-01-800x600.jpg)
MacBookPro13インチのバッテリー交換料金・作業時間
今回はMacBookProRetina13インチ2015年モデル(A1502)のバッテリー交換のご依頼でした。
バッテリー交換にあわせて内部クリーニングも実施して無事修理完了となりました。
最近気温が高いせいもあってかバッテリー膨張のご依頼が急増しています。
「ガタつくな」「トラックパッド押しにくいな」という症状はバッテリー膨張に起因しているケースがほとんどです。
違和感があれば出来るだけお早めにご相談ください。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://s-mart.shop/wp-content/uploads/2022/07/macbook-battery-exprotion-2-500x281.jpg)
MacBookのバッテリーが膨張!原因や対処法・修理料金をチェック!
SMARTでも頻繁にご依頼がある「MacBookのバッテリーが膨張した!」という症状。徐々に膨張するケースから、古いMacBookを久しぶりに充電してみたら一晩でパンパンに膨ら...
コメント