【定休日のお知らせ】恵比寿店:日曜日

MacBook (Air/Pro) 即日修理のSMART

MacBookAirの修理・バッテリー交換を症状から確認する

SMARTのMacBook修理の特徴

突然のトラブルでも安心の即日対応92.7%

AppleStoreや他修理店では数日〜1週間以上かかることもあるMacBookの画面修理やバッテリー交換などを驚きの最短30分程度でお渡しします。
お仕事や学業で使われている方が一番困るのは『修理に長時間、まして数日も預けていられない!』という点。
SMARTでは熟練したスタッフと2009年のオープンから蓄積したノウハウを元に、92.7%が即日修理完了してお引渡ししています。
「明日の会議・レポートに間に合わせないと!」というお急ぎの場合も安心してご依頼頂けます。

明朗な価格表記で依頼前に一目瞭然です

街のパソコン修理屋さんでは「診断料+パーツ代+技術料」というように表記されているところがほとんど。しかもパーツ代や技術料に関しては実際に持ち込んでみないとわからないようになっているケースも多いです。
SMARTではレストランのように修理価格を一覧で明示しており、別途特急料金や診断料、技術料などは頂いておりません。
ホームページの修理料金表に記載している内容が「診断料+パーツ代+技術料」消費税まで含めたお支払い総額となりますので安心してご依頼ください。

受付時のコミュニケーションを大切にします

突然のトラブルや、街の修理屋さんに持ち込むのが初めてで心配な方も多いと思います。また、パソコン自体に詳しくなくて実際にどのようなトラブルなのかわからないケースも多いと思います。
SMART恵比寿店は知識豊富な熟練のスタッフが現在の状態やトラブルの原因などを出来るだけわかりやすく丁寧にご説明させていただきます。修理サービスはもちろんですが、お客様対応に関しても業界随一と自負しております。

修理後のアフターフォロー

SMARTのスタンスとして、「修理が終わって引き渡したら終了!」ではありません。
お金をいただく以上は求められた修理・バッテリー交換を提供するのは当たり前です。
受付時にヒアリングさせていただいた状況や、実際に端末を分解・作業してみて気づいた点、今後「このように使われると長持ちしますよ!」といった点などをお引渡し時にご説明させていただきます。
また、修理後も修理して頂いた内容に関わらず、ご不明な点や気になる点があればお気軽にご相談ください。「MacBookで困ったらSMART!」と思って頂けるように全力でご対応させていただきます。

MacBook修理料金

所要時間MacBookAirMacBookProMacBookProRetina
バッテリー交換最短15分18,000円〜18,000円25,000円〜
画面割れ修理最短1時間36,000円〜38,000円〜48,000円〜
液晶交換最短1時間36,000円〜38,000円〜48,000円〜
電源ジャック交換最短30分12,800円〜12,800円〜15,800円〜
トラックパッド交換最短15分9,800円〜12,800円〜12,800円〜
スピーカー交換最短15分12,800円〜未対応15,800円〜
ロジックボード修理最短3日45,000円〜45,000円〜50,000円〜
SSD・HDD交換最短1時間7,800円〜7,800円〜7,800円〜

選べる修理方法

持ち込み修理

持ち込み修理

宅配修理

宅配修理

出張修理

出張修理
※千葉エリアのみ

修理までの流れ

STEP
お問い合わせ・お見積り

まずはお電話、メール、LINEにてお問い合わせ下さい。お見積は無料です。

STEP
ご来店予約

ご来店がお決まりでしたら機種、修理内容、ご来店日時をご連絡下さい。

STEP
修理内容・お見積りの確認

ご来店頂きましたら早速症状を確認し、修理内容やお見積を致します。

STEP
修理実施

修理内容・お見積金額にご納得頂けましたら修理を行います。

STEP
修理後の動作確認・お引き渡し

修理が完了しましたら動作の確認を行って頂き、お支払・お引き渡しとなります。

よくあるMacBook対応事例

バッテリー交換

電池の持ちが悪い、膨張してガタガタする場合はバッテリー交換がおすすめです。
MacBookのバッテリーはスマホなどと同じく2〜3年程度で寿命を迎えるケースがほとんどです。
電源につなげていないとすぐにバッテリーがなくなる場合や、右上のバッテリーアイコン部分に「修理サービス推奨」などのアラートが出ている場合はバッテリー交換が必要です。
また、経年劣化でバッテリーが膨張しているケースもあります。
そのままにしていると破裂して液漏れしたり、発火することも。
テーブルに置いたときにガタガタする場合は早めにバッテリーの交換をしていただくことをおすすめします。

SSD・HDD交換

容量が少なくなってきた場合や、HDDを使用していて読み込みに時間がかかる場合は交換が必要です。
データの空き容量が少なくなってきた場合は、SSD・HDDの大容量のものへの交換がオススメです。
また、2012年以前の古いモデルでHDDを使用している場合は、SSDに交換することで処理速度が大幅に改善される場合があります。
機種によっては交換ができないケースもありますので、一度お問い合わせください。

ロジックボード修理

水没・起動しなくなった場合などはロジックボード修理がオススメです。
コーヒーやジュースをこぼしてしまったり、突然シャットダウンして起動しなくなった場合などはロジックボードの修理が必要です。
SMARTでは不良箇所を特定してその部分だけ補修を行うため、メーカー修理より安価でデータもそのままで修理可能です。

MacBook修理についてよくある質問

MacBookのバッテリー交換時期はいつですか?

一般的に、MacBookのバッテリーは充放電回数500回を目安に劣化が進み始めると言われています。バッテリーの状態は、「システム情報」>「電源」で確認できます。「状態」が「交換時期」と表示されたり、バッテリーの持ちが悪くなったり、膨張が見られた場合は、バッテリー交換をご検討ください。

MacBookの画面が割れてしまいました。修理費用はどれくらいかかりますか?

MacBookの画面修理費用は、モデルや画面のサイズ、修理方法によって異なります。詳細な費用については、お使いのMacBookのモデルと画面の状態をお知らせいただければ、お見積もりをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

MacBookが起動しなくなってしまいました。原因は何が考えられますか?

MacBookが起動しない原因は様々です。バッテリー切れ、ソフトウェアの問題、ハードウェアの故障などが考えられます。まずは、電源ケーブルを接続して充電を試してみてください。それでも起動しない場合は、当店にご相談ください。診断を行い、原因を特定した上で最適な修理方法をご提案いたします。

MacBookのデータが消えてしまうのが心配です。修理前にデータのバックアップは必要ですか?

修理の過程でデータが消えてしまう可能性は低いですが、万が一に備えて、修理前にデータのバックアップを取ることを強く推奨します。Time MachineやiCloudなどを活用してバックアップを作成してください。バックアップ方法がわからない場合は、当店にご相談ください。

修理期間はどれくらいかかりますか?

修理期間は、故障箇所や部品の在庫状況によって異なります。バッテリー交換や液晶パネル交換など、比較的簡単な修理であれば当日〜数日で完了することが可能です。複雑な修理の場合は、お時間をいただく場合がございます。詳細な修理期間については、診断後にお伝えいたします。

無料お見積もりフォーム

店舗に問い合わせる

    基本情報

    お問い合わせ内容

    MacBook修理について

    MacBookのご依頼・お見積り内容

    ガラスコーティング

    iPhone・iPad修理

    Android修理

    Surface修理

    その他お問い合わせ

    ご依頼方法について


    恵比寿店:11:00〜19:00