2016年9月に発売されたiPhone7 / iPhone7Plus。
通常docomoやSoftBank、auなど各キャリアで購入した端末にはSIMロックがかかっている。
しかし総務省のお達しで各キャリアで購入した端末も購入から一定期間が経過するとSIMロックを解除することが出来る!
今回はボクのiPhone7PlusをMySoftBankからSIMロック解除してみた!
カンタンでしかもMySoftBankからであれば手数料もかからず無料で出来るので、今後格安SIMを検討している方や2台持ちなどで格安SIMを使用している方は要チェック!
SIMロックとは?
「SIMロック」とは、各キャリアで販売する端末に対してそれぞれのキャリアが自社のSIMカードしか認識しないようにロックをかけること。
SIMロックがかかっていると、例えばSoftBankのiPhoneではdocomoのSIMカードや格安SIMが使えないと言った制限が出る。
また、「海外に行った際に現地のSIMカードで通信をする」などの利用方法が制限をされており、不便な状況だった。
これまでiPhoneはアップルストアや海外で購入したモデルはSIMロックがかかっていなかったが、キャリアで購入した場合はSIMロックがかかっており脱獄したり「ゲタ」と呼ばれるアイテムを使用してロックを解除する必要があった。
しかし近年は総務省の指導により、購入から一定期間が経過した場合はSIMロックを解除出来るようにすることがガイドラインとして示されている。
SoftBankの対応状況
ソフトバンクの場合は購入から181日以上が経過した端末については、ソフトバンクショップ、もしくはMySoftBankからSIMロックの解除が出来るようになっている。
参考:SIMロック解除をする場合、手続き方法を教えてください。 | モバイル(FAQ) | サポート | ソフトバンク
iPhone7 / iPhone7Plusは2016年9月に発売された。
その為発売直後に購入できた人は2017年4月頃からSIMロックの解除ができるようになっているハズ。
ちなみにボクは発売直後は全然購入できなかった。
そのためようやくSIMロック解除が出来るようになった次第である。。。
SoftBankのSIMロック解除方法
SoftBankの場合はSIMロックの解除方法が2通りある。
ソフトバンクショップに持ち込んで解除をしてもらう方法と、MySoftBankでウェブ上で自分で手続をする方法。
ソフトバンクショップに持ち込んだ場合は事務手数料として3,000円(税別)がかかる。
しかしMySoftbankで手続きをする場合は無料でSIMロック解除をすることが出来る。
今回はMySoftBankからSIMロックの解除をしてみた。
早速SIMロック解除方法を説明する!
MySoftBankでのSIMロック解除方法
1.ブラウザで「MySoftBank」にアクセスしログインする。
2.右上の「メニュー」を開く
3.「契約・オプション管理」を開く
4.「契約・オプション管理」ページの下へ移動し「SIMロック解除対象機種の手続き」を開く
5.「SIMロック解除手続き」ページの下へ移動し「IMEI」を入力する
IMEIの確認方法はコチラ
6.「手続き確認」ページにて内容を確認し、問題なければ「解除手続きをする」をタップ
※一度解除すると再度「SIMロック」をかけることは出来ません!
7.「手続完了」画面が表示されればSIMロック解除完了
SIMロックを解除したら
SIMロック解除手続きが完了したら新しいSIMカードを挿入して設定を進める。
1.新しいSIMカードを挿入しアクティベーション画面に遷移
2.画面の表示に従って設定を進める
3.左上が指定したキャリア名になっていればロック解除完了!
アクティベーション完了後にキャリア名が変わっていれば完了!
まとめ
以上でSIMロックの解除は完了だ!
この後ネットワークに接続するためには各キャリア・格安SIM会社ごとにAPNの設定が必要。
SIMロックの解除自体は上記の通り表記にそって進めるだけなのでカンタンだが、APNの設定はつまずく事も多い。
APNの設定については別記事にてご紹介しようと思う!
オススメの格安SIMはコチラ
コメント