#A1398– tag –
-
【水没修理!】MacBookProの水濡れ修理!
MacBook Pro Retina15インチモデルのトラックパッドの交換修理を行いました! コップの水をこぼしてしまいトラックパッドが誤作動してしまう状態になってしまったとのことでご依頼。 確かに触っていなくても勝手に動いてしまう状態です。 内部への浸水は殆... -
【即日修理30分!】バッテリーが膨張したMacBookProの修理依頼!
MacBookProRetina15インチモデルの電池交換のご依頼を頂きました。 普段クラムシェルモードで使用していたところ、気づいたらバッテリーがパンパンに膨張して裏蓋のネジが跳んでしまっていたそう。 机に置くとガタガタしてキーボードはほとんど使えないよ... -
【即日修理レポ】出張のついでにMacBookProRetinaの電池交換のご依頼!
MacBookProRetina15インチモデルのバッテリー交換のご依頼を頂きました! 地方にお住まいで近所で即日で修理できる店舗が無く、東京に来るついでにバッテリー交換をしたい!とのことでご依頼を頂きました。 当日朝にご連絡を頂き、在庫と予約の空き状況も... -
【即日修理レポ】MacBookProRetina 15インチ モデルのバッテリー交換のご依頼!
MacBookProRetina 15インチ Mid2014(A1398)のバッテリー交換のご依頼を頂きました! 『電池が膨張してしまいタイピングをする時にガタガタしてしまい気になる!』とのことでお持込頂きました。 MacBookProRetina15インチのバッテリー交換スタート! まだ... -
【修理レポ】バッテリー膨張で裏蓋が外れてしまったMacBookProRetina15インチの修理依頼!
電池の膨張が原因で裏蓋が外れてしまったMacBookProRetina15インチの修理を宅配便にてご依頼頂きました! 膨張の原因はクラムシェルモード! 普段はクラムシェルモードで外部ミニターに接続して使っていて、充電器はつなげっぱなしとのこと。 膨張される方... -
【修理レポ】MacBookProRetina15インチのバッテリー交換!
MacBookProRetina15インチ Late2013モデルのバッテリー交換のご依頼を頂きました。 電池が膨張してしまい筐体の歪みとガタツキ、また内側から押し上げてしまいトラックパッドもうまくクリックできない状態でした。 開けてみるとバッテリーはパンパンに膨ら... -
【修理レポ】MacBookProRetina15インチのトラックパッド交換!
MacBookProRetina15インチのトラックパッド交換修理 MacBookProRetina15インチのトラックパッド交換のご依頼! MacBookProRetina15インチのトラックパッド交換のご依頼を頂きました! 朝起動したときに突然クリック感が無くなっていて押しても反応しなくな... -
【修理レポ】MacBookPro Retina 15インチ 2015年モデルのバッテリー膨張による電池交換!
MacBook Pro Retina15インチ 2015年モデルの電池交換 MacBook Pro Retina15インチ 2015年モデル(A1398)のバッテリー交換のご依頼! 電池が膨張したせいでフタがきちっと閉まらない状態になっていました。 普段はクラムシェルモードで外部モニタに映像を... -
【修理レポ】MacBookProRetina15インチ2015年モデルのバッテリー交換!
MacBookProRetina15インチ2015年モデルのバッテリー交換のご依頼を頂きました! ご自身でバッテリー交換をされたけど、半年経たずに電池が膨張してきてしまって、充電ができず起動もしなくなってしまったそう。 開けてみるとパンパンの状態でした。 新しい... -
【MacBook Pro Retina】電池のもちが悪いのでバッテリー交換!:SMART恵比寿
MacBook Pro Retina15インチのバッテリー交換! MacBook Pro Retina15インチ 2012年モデルのバッテリー交換のご依頼を頂きました! メインでずっと使われていて、流石に持ち時間が悪くなってきたので電池交換したいとのご要望。 バッ...