#MacBook– tag –
-
新型MacBookProぽい機種IDがSteamのデータベースで発見される
新型のMacBookProと見られる未発表の機種IDがSteamのデータベースで発見されたと、MacRumorsが報じています。 今回発見されたのはゲームの配信などを行うプラットフォームであるSteamのデータベース内。機種ID「Mac14,6」「Mac15,4」の2種類が発見された。... -
Appleのセルフサービス修理がヨーロッパでもスタート
Appleはベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、スウェーデン、イギリスの8カ国でセルフサービスリペアプログラムの提供を開始したと発表しました。 Apple launches Self Service Repair in Europe - Apple Appleのセルフサービスリ... -
MacBookがログイン途中で再起動する!原因と解決方法をご紹介!
MacBookにログインする際に、パスワード入力後のプログレスバーが少し進んだところで自動的にAppleマークが表示されて再起動してしまう症状が発生した。 色々調べてみて今回は無事解決したので、原因と解決方法をご紹介します! MacBookのログイン途中で再... -
MacBookでゲストアカウントを作成する方法を解説!
普段何気なくログインしているMacBook。最近はTouchIDで指紋認証していることもあり、あまりアカウントの事を気にせずに使っている人が多いと思う。ただ、家族や知人などに貸すときは自分のアカウントでログインしている状態だと個人情報がすべて見られる... -
MacBookの基盤(マザーボード)の寿命はどのくらい?
SMARTではMacBookの修理を多数承っています。 バッテリー交換のご依頼が多いですが、電池の劣化で起動しなくなったと思って持ち込まれたけど、詳しく検証してみると本体基盤(マザーボード)が破損していてパーツ交換では改善されないケースもあります。 ... -
【MacBookPro不具合→実験・検証してみた】
会社での使用は問題ないが自宅での作業中に突然画面が消える・・・ [MacBook Pro 13inch 2017のバッテリー交換] 「会社での使用は全く問題がないのだが、自宅での使用中には何度か シャットダウンしてしまい困っています」 ↑今回はこちらのケース 私も... -
【MacBook預けて修理は無理な方必見!】
蔓延防止により飲食店はもちろんのことオフィスワークの方々も 厳しい日々が続いておりますね・・・ 本日はそんなリモートワークのお客様ご来店。 [MacBook Pro 13inch 2016のバッテリー交換] 「現在では自宅でリモートワークなので基本的には充電しなが... -
☆本年度も沢山のご来店をいただき有難うございました☆
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 なお、SMART横浜店は12月29日(水)18時をもちまして業務を終了する予定でございます。 甚だ勝手ではございますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 SMART横浜店は昨年の12月から移転し1年... -
【2021年版】MacBookの発売の歴史まとめ!多い年は6モデルが発売されていた!
2006年の初代MacBook発売から15年。 毎年新しいモデルが発表されるMacBookの歴史をザーッとまとめてみました。 お持ちのMacBookがいつ頃発売されたのか、ざっくり確認してみてください! MacBookの発売日 2006年1月10日 MacBookPro Early 2006 発売 5月16... -
MacBookのデフォルト機能で動画ファイルの容量を圧縮する方法!
最近はZOOMなどオンラインでの会議や打ち合わせ、セミナーや講習などが増えています。 リアルタイムで見るのはもちろんですが、何かやりながら見る時は【画面録画】を使って一旦録画して後で見直すことも多いです。 画面録画のファイルは容量が大きく、あ...